だいたいレコードやテープを聞いてコピーしていましたが、バンドコピーの楽譜も何冊かあります。
これはその頃買った楽譜ですが、せいぜい1冊に10曲程度収録されている程度です。

ところが、先日、ビートルズ全曲が収録されている本が販売されていることを知って、購入しました。

全部で212曲。1136ページもあります。
洋書ですが、Copy Rightはシンコー・ミュージックとなっていまして、高校生の頃に買ったのと同じです。
日本の会社が世界に発信しているなんて素晴らしいですね。
世界中のビートルズ・コピーバンドがきっと宝物のように扱っていることでしょう。
さて、さっそく私も、埃をかぶり、弦は錆だらけのギターを出してきて、いざ、楽譜を見ながら引こうとしたら、なんと!
老眼で、音符が五線のどこにいるのかわからない~??(涙)
0 件のコメント:
コメントを投稿