①靜岡名所 御用邸

明治33年に設置され,昭和5年に廃止,静岡大空襲で焼失してしまい,跡地は現在静岡市役所として使われているそうです。
②靜岡市 停車塲前通り

これは今の静岡駅前なんでしょうか?写真右側には「静岡市物産陳列館」,左側には「漆器陳列場」と書かれています。左側の建物は交番でしょうか?
③靜岡名所 淺間神社大鳥居

静岡浅間神社は,静岡市街地に接する賎機山(しずはたやま)の麓に鎮座されています。インターネットで鳥居の写真を見つけることができました。絵葉書が白黒なのでよくわかりませんが,今も,この当時のまま残っているように見えます。
④靜岡 賤機山ヨリ市街ノ眺望

「賎機山 眺望」と検索すると,現在の賎機山からの眺望を見ることができます。どの方向を眺めているのかわかりませんが,思ったほど雰囲気は変わっていませんでした。山の上から眺めると,大きなビルも比較的小さく見えるのでしょうね。カラー写真だったらもっと緑が目立つのかもしれません。
⑤靜岡 中藤屋旅舘(電話三百十八番)

3階建の立派な旅館です。ネットで名前を調べましたが静岡付近では見つかりませんでした。
現在の同じ場所からの写真と比べてみたいです。静岡市に詳しい方、何か情報を頂けると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿