ちょうど世代がぴったりなので大好きです。
(DVDも買っちゃいました)
全部で9冊ありました。

写真左から,
・三丁目の夕日/ゆく年くる年
・三丁目の夕日/走馬燈
・三丁目の夕日/三丁目のメルヘン
・三丁目の夕日/お正月
・三丁目の夕日/サクラ
・三丁目の夕日/シャボン玉
・三丁目の夕日/七夕
・三丁目の夕日/三丁目動物記
・三丁目の夕日/高度成長時代
このうち,「ゆく年くる年」,「お正月」,「高度成長時代」には,付録が付いています。
「ゆく年くる年」:豪華三大付録
①「三丁目の夕日」特製いろはカルタ(ことわざ解説付き)
②ボンネットバス紙模型
③完全復刻「小学二年生」昭和三十一年正月号付録「のりものすごろく」(絵/小山泰治)

「お正月」:豪華三大付録
①昭和30年代の歌謡曲/懐かしの唱歌・童謡集
②お年玉袋セット
③特製年賀はがき

「高度成長時代」:映画公開記念三大おまけ
①特製メンコ
②特製絵はがき
③昭和三十年代の名車[スバル360]紙模型

なかなか,私の心にグッと来るものばかりです。
紙模型も作って見たい気持ちもありますが,何かもったいなくてハサミを入れることができません。
いつもは,コミックは障害者の団体にお譲りしているのですが,「三丁目の夕日」はもうしばらく手元に残しておこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿