まずは,いきなりその箱根から…
○相州湯本 正眼寺 曽我兄弟木像
曽我兄弟と言えば,以前アンティーク絵葉書の「神奈川県大磯」編で一度ご紹介しました。
今回は神奈川県箱根の正眼寺に安置されている曽我兄弟の木像です。
鎌倉時代の傑作とされています。
○国立公園猿ヶ京 新装成れる猿ヶ京温泉
これは,通信面の上部に書かれている「郵便はがき」が左から書かれていることから昭和20年以降のハガキです。(写真面も左から書かれています。)
「国立公園 猿ヶ京」と書かれていますが,この地域は「上信越高原国立公園」ですので,昭和24年(1949年)に指定された公園となります。
○日光三代家光公ニ殉死セシ諸侯之墓
(日光山三百年祭参拝紀念大正四年)
最後は栃木県の日光です。
三代将軍徳川家光公の死に殉じた5名の忠臣の墓を撮影したものです。
写真には「日光山三百年祭参拝紀念 大正四年」のスタンプが押されています。
同じ絵葉書が,日光立図書館のホームページ「日光の古写真・絵図>日光絵葉書>殉死の墓・相生滝>日光三代家光公ニ殉死セシ諸侯之墓」に掲載されていました。
さて,アンティーク絵葉書もずいぶん回を重ねてまいりましたが,まだまだ紹介していないのがたくさんあります。
茨城特集,埼玉特集,台湾,アメリカ,その他ブロマイド?
0 件のコメント:
コメントを投稿