ほっぺさんの書斎

6/27/2016

川口市 市制施行記念絵はかき

›
川口市役所に祖父が勤めていたこともあり、川口市役所にかかわる資料をいくつか紹介してきました 1 , 2 , 3 。 今日ご紹介するのは、川口が市制施行されたことを記念した絵はがきです。発行は川口市です。 中には7枚のモノクロのはがきが入っています。 川口に市制が施行された...
2 件のコメント:
6/05/2016

最新版 潮来名勝 名勝絵はがき

›
今日も昔の絵葉書です。 最新版 (特製)潮来名勝 名勝絵はがき (潮来町田山写真館発行) モノクロの8枚入りです。 発行元の田山写真館が今も続いているのか、ネットで検索しますと・・・ ありました、ありました。 JR鹿島線潮来駅すぐそばですね。 発行時期は特...
6/01/2016

富士山頂上絵葉書

›
今日は久しぶりに昔の絵葉書を紹介します。 富士山頂上絵葉書:官幣大社浅間神社社務所発行(東京神田紺屋町富士印刷社印行) 青・赤二色刷りの紙に包まれた白黒10枚組です。 包み紙、各葉書には「頂上 7.7.31 登拜記念」と書かれたスタンプが押されています。 この包...
5/24/2016

ScanSnap SV600購入

›
これまで絵葉書などカード類やA4サイズまでの書類はCanon Image FORMULA DR-2510Cを使ってスキャンしていましたが、書籍やA4サイズより大きな書類はデジカメで撮影して、ここにアップしていました。 今度、A3サイズまでの書類や書籍なども読み取り可能なスキャナ...
5/13/2016

風立ちぬ/方丈記

›
今日は文庫本を。 ・風立ちぬ 堀辰雄 角川文庫で昭和25年10月30日発行の初版です。 最終ページに名前が書かれていて、母の姉が結婚前に買った本のようです。 ・方丈記 山田孝雄校訂 私が高校生の時に古文の授業で使ったものです。本の後半に「ゆく河のながれはたえずして...
5/08/2016

GW最終日、一気に古本整理!!

›
今日は特に解説はなし、ということで。 連休明けに、障害をもつ方たちが運営するリサイクルショップにお譲りします。 アレクサンドラ・リプリー スカーレット(一)~(四) ギイ・ド・モーパッサン 女の一生 フランソワーズ・サガン 心の青あざ フランソワーズ・サガン 失われ...
5/02/2016

防災小冊子

›
昨日、 地震・防災の本 について紹介しました。 連休中、不要な本の片づけをやっていたところ、自治体から配布された防災の小冊子が出てきました。 「みんなの地震対策 身につけておこうこれだけは」 浦和市(昭和50年9月1日) 今から約40年前の防災の日に旧浦和市(現さい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
ほっぺ
自宅の物置の古い道具,本,書類の整理・処分をしています。ここで紹介した古本等でご興味のあるものがございましたら,お譲りしますので,ご遠慮なくご連絡(コメントに書き込み)ください。 菜園ブログでは、野菜作りや四季折々の草花や景色について書き込んでいます。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.